経歴
中央大学理工学部経営システム工学科 出身
日本大学歯学部 卒業
2006年〜2011年 神奈川歯科大学付属横浜クリニック
(成人歯科、インプラント科、口腔外科)勤務
2007年〜2014年 星谷歯科医院 勤務
2014年〜2015年 ひかりの丘歯科医院 勤務
2015年 藤が丘スピカデンタルケアクリニック 開院
2019年 インビザライン 東京コース修了 インビザラインドクター認定
2019年 予防矯正システムSKTにインビザラインを導入
ごあいさつ
予防は早い時期から始めることがとても重要で効果があります。
小さなお子様と、ママ・パパのお口の健康を守るための
予防専門の歯医者さんを作りました。
予防・定期管理の中で必要なお話をしたり、SKTで通う子どもたちのマウスピースの調整に関わって行きます。
衛生士さん
国家資格である歯科衛生士の資格を持っています!
皆様のお口の健康を守るため、知識の提供、指導を行います。
また当院の衛生士は定期管理と予防の重要性をしっかりと理解し、
予防・定期管理専門歯科の衛生士として研修会などにも参加しています。
唐澤
小学校高学年以上の子ども達と成人の患者様の定期管理を行います。衛生士として多くの患者様の症例を見てきているので一人一人に合わせた様々な予防方法をご提案することができます。
黒澤
未就学児の定期管理と0〜2歳の乳児のお子様の歯科へ通うことのトレーニングを行います。食育士資格を取得しているので、乳児食に関するお話、アドバイスができます。
德永
小学校低〜中学年と成人の方の定期管理を行います。当院の矯正についての勉強と研究を進めているので、歯並びについてのご相談や、当院のマウスピース矯正についてのお話ができます。
東谷
成人の方を中心にいろいろな年齢の方の定期管理を行います。衛生士経験が長く、この地域で暮らしているので新米ママや地域に住む皆様に寄り添ってお話ができます。
三浦
新しくスピカに加わったスタッフです。様々な年齢の患者さまと関わり、定期管理を行っていきます。この地域で暮らし、子どもたちに寄り添った診療を勉強しています。
保育士さん
国家資格である保育士資格を持ち、保育園や保育所での勤務経験があるスタッフです!
予防矯正であるSKTの専属コーチとなりトレーニングをしたり、キッズスペースにて、大切なお子様をお預かりをしたり、発達、子育てに関するご相談もお受けしております。
宇佐美
主にSKTのトレーナー、エデュケーターとしてお子様や親御様と関わります。
エデュケーターに必要なトレーナーの研修も受けています。
中山
当院のマネージャーとして全体の管理を行っています。主に受付で事務をしています。
電話口で患者様のご予約確認やスタッフのアポイントメント調整を行っています。
藤澤
主に土曜日出勤しています。お子様のお預かりや診療補助をいたします。
小さい子が親しみを感じながら来院できるように様々な装飾の用意もしています。